基本構成 画面端6Pch→(6P)→最低空直下バックファイア当て→エリアル
高ダメージ高気絶値のコンボ。
そもそも画面端6Pchからのノーゲージコンでも十分火力はあるけどそれ以上が要る場合。
シン
画面端6Pch微遅らせ直下JSJHSJDjcJKJSJHSJDJ2KJPJD ダメージ264
画面端6Pchノーゲージならダメージ231のところ33点アップ。
気絶値が増えてることも考えるとまぁまぁ妥当か。
ただ、直下を微妙に遅らせないとエリアルが入らなくなるのでそこが難点。
チップ
画面端6Pch6P直下JSJHSディレイJDjcJKJSJHSJDJ2KJPJD ダメージ310
画面端6Pchノーゲージならダメージ268のところ42点アップ。
なかなか上昇する。エリアルもJDをディレイするだけなので簡単。
ただ、他のキャラにも共通するけど、2回目の6Pのあとに最低空直下入れるのが微むずい。
ソル
画面端6Pch6P直下JS2hitJHSJDjcJPJSJHSJDJ2KJPJD ダメージ258
画面端6Pchノーゲージならダメージ223のところ35点アップ。
シンよりは増える。
まぁでもちょいムズイ。
スレイヤー
レシピはソルと同じ。ダメージ251
画面端6Pchノーゲージならダメージ209のところ42点アップ。
硬いスレイヤーに対してこんだけ増えるんなら使うのはありじゃないかと思う。
スレイヤーに画面端で6Pchが取れるかどうかってのはまた話が変わってくるけれど。
ソルと同じ感じでやれば入る。
アクセル
画面端6Pch直下JSJKJDjcJKJSJHSJDJ2KJPJD ダメージ261
画面端6Pchノーゲージならダメージ238のところ23点アップ。
ダメージ量が少ないからゲージ温存か、気絶値重視で仕掛けるか。
アクセルなら気絶させてしまいたいところではある。
ダメージのでかいJSJHSJDが一回目は入らないので注意。
ジョニー
アクセルと同じ ダメージ249
画面端6Pchノーゲージならダメージ229のところ20点アップ。
エリアルがしょぼいからダメージが伸びない模様。運用は気絶値と相談。
レオ
画面端6Pch直下JSJHS微ディレイJDjcJKJSJHSJDJ2KJPJD ダメージ255
画面端6Pchノーゲージならダメージ214のところ41点アップ。
現実的な上昇量。できてもよさげ。
ちなみに6P2回目要らない組は要る組に比べて簡単です。
ベッドマン
レオと同じ ダメージ244
画面端6Pchノーゲージならダメージ212のところ32点アップ。
なかなか現実的。
あとベッドマンとチップはこのルートからレシピを若干変えると地上拾いBDOTまでつながるのを確認しております。
ポチョ
レオと同じ ダメージ241
画面端6Pchノーゲージならダメージ212のところ29点アップ。
正直なところ画面端6Pchをポチョに対して取る方法が想像できない。
他のキャラならバクステ狩りで置ける6Pだがポチョはバクステの無敵が長すぎてスカされる。
あ、今試したらポチョも地上拾いBDOTできたわ。
ファウスト
画面端6Pch6P直下JSJHSJDjcJKJSJHSJDJ2KJPJD ダメージ266
画面端6Pchノーゲージならダメージ229のところ37点アップ。
なかなかの上昇量。6P2回組なんで微むず
今のところ調べたのはこんだけ。
正直対応してないキャラも居る。エルフェルトは使い物にならなかった。
画面端6Pchのルートはほかの手段でゲージを吐いてもあんまりダメージが伸びないので、決定力を上げたい人やかっこつけたい人はおすすめ。
高ダメージ高気絶値のコンボ。
そもそも画面端6Pchからのノーゲージコンでも十分火力はあるけどそれ以上が要る場合。
シン
画面端6Pch微遅らせ直下JSJHSJDjcJKJSJHSJDJ2KJPJD ダメージ264
画面端6Pchノーゲージならダメージ231のところ33点アップ。
気絶値が増えてることも考えるとまぁまぁ妥当か。
ただ、直下を微妙に遅らせないとエリアルが入らなくなるのでそこが難点。
チップ
画面端6Pch6P直下JSJHSディレイJDjcJKJSJHSJDJ2KJPJD ダメージ310
画面端6Pchノーゲージならダメージ268のところ42点アップ。
なかなか上昇する。エリアルもJDをディレイするだけなので簡単。
ただ、他のキャラにも共通するけど、2回目の6Pのあとに最低空直下入れるのが微むずい。
ソル
画面端6Pch6P直下JS2hitJHSJDjcJPJSJHSJDJ2KJPJD ダメージ258
画面端6Pchノーゲージならダメージ223のところ35点アップ。
シンよりは増える。
まぁでもちょいムズイ。
スレイヤー
レシピはソルと同じ。ダメージ251
画面端6Pchノーゲージならダメージ209のところ42点アップ。
硬いスレイヤーに対してこんだけ増えるんなら使うのはありじゃないかと思う。
スレイヤーに画面端で6Pchが取れるかどうかってのはまた話が変わってくるけれど。
ソルと同じ感じでやれば入る。
アクセル
画面端6Pch直下JSJKJDjcJKJSJHSJDJ2KJPJD ダメージ261
画面端6Pchノーゲージならダメージ238のところ23点アップ。
ダメージ量が少ないからゲージ温存か、気絶値重視で仕掛けるか。
アクセルなら気絶させてしまいたいところではある。
ダメージのでかいJSJHSJDが一回目は入らないので注意。
ジョニー
アクセルと同じ ダメージ249
画面端6Pchノーゲージならダメージ229のところ20点アップ。
エリアルがしょぼいからダメージが伸びない模様。運用は気絶値と相談。
レオ
画面端6Pch直下JSJHS微ディレイJDjcJKJSJHSJDJ2KJPJD ダメージ255
画面端6Pchノーゲージならダメージ214のところ41点アップ。
現実的な上昇量。できてもよさげ。
ちなみに6P2回目要らない組は要る組に比べて簡単です。
ベッドマン
レオと同じ ダメージ244
画面端6Pchノーゲージならダメージ212のところ32点アップ。
なかなか現実的。
あとベッドマンとチップはこのルートからレシピを若干変えると地上拾いBDOTまでつながるのを確認しております。
ポチョ
レオと同じ ダメージ241
画面端6Pchノーゲージならダメージ212のところ29点アップ。
正直なところ画面端6Pchをポチョに対して取る方法が想像できない。
他のキャラならバクステ狩りで置ける6Pだがポチョはバクステの無敵が長すぎてスカされる。
あ、今試したらポチョも地上拾いBDOTできたわ。
ファウスト
画面端6Pch6P直下JSJHSJDjcJKJSJHSJDJ2KJPJD ダメージ266
画面端6Pchノーゲージならダメージ229のところ37点アップ。
なかなかの上昇量。6P2回組なんで微むず
今のところ調べたのはこんだけ。
正直対応してないキャラも居る。エルフェルトは使い物にならなかった。
画面端6Pchのルートはほかの手段でゲージを吐いてもあんまりダメージが伸びないので、決定力を上げたい人やかっこつけたい人はおすすめ。
コメント