また没になりそうなデッキ
2012年1月27日 クソデッキ コメント (3)
白単クレリック!
15:《平地/Plains》
4:《不毛の大地/Wasteland》
4:《変わり谷/Mutavault》
4:《ルーンの母/Mother of Runes》
4:《献身的な世話人/Devoted Caretaker》
4:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
4:《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》
4:《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
4:《熟練の薬剤師/Master Apothecary》
3:《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2:《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
先日の記事から。
ルンママ+法学者+撤廃者が戦場に並んでしまうと
対象取るスペルで除去することがほぼ不可能になるのは
前回の日記のとおりである。
え?言ってない?
エンド時にルンママ寝かせてーみたいな手段が取れないって意味ね。
3体並ぶわけねーよ?その辺はほら、理想的な動き的な。
しかし、こいつらは揃いも揃って貧弱だ。タルモのパンチを受け止めれないからっていつまでも素通ししてればプレーヤーが先に死ぬ。
それを解決するために熟練の薬剤師を入れる。妙に効率のいいプリベンターのこいつが前述の三人組とともに活躍すればバイアルから急に出てきて8点プリベントなんてこともありうるわけで。
攻撃手段が貧弱なのでズペとモニュメントで何とかしてもらおう。
今後の展開
・献身的な世話人、熟練の薬剤師を集める。晴れるやには置いてるらしい。
・献身的な世話人と心優しいボディーガードのどっちが有用か考える。
・その他使いたいクリーチャーを思索する。アクローマに仕える者や、青を混ぜてメッダーやトラフトなんかも考慮したい。
このデッキ没りそうなにおいがぷんぷんするわ。
15:《平地/Plains》
4:《不毛の大地/Wasteland》
4:《変わり谷/Mutavault》
4:《ルーンの母/Mother of Runes》
4:《献身的な世話人/Devoted Caretaker》
4:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
4:《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》
4:《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
4:《熟練の薬剤師/Master Apothecary》
3:《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2:《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
先日の記事から。
ルンママ+法学者+撤廃者が戦場に並んでしまうと
対象取るスペルで除去することがほぼ不可能になるのは
前回の日記のとおりである。
え?言ってない?
エンド時にルンママ寝かせてーみたいな手段が取れないって意味ね。
3体並ぶわけねーよ?その辺はほら、理想的な動き的な。
しかし、こいつらは揃いも揃って貧弱だ。タルモのパンチを受け止めれないからっていつまでも素通ししてればプレーヤーが先に死ぬ。
それを解決するために熟練の薬剤師を入れる。妙に効率のいいプリベンターのこいつが前述の三人組とともに活躍すればバイアルから急に出てきて8点プリベントなんてこともありうるわけで。
攻撃手段が貧弱なのでズペとモニュメントで何とかしてもらおう。
今後の展開
・献身的な世話人、熟練の薬剤師を集める。晴れるやには置いてるらしい。
・献身的な世話人と心優しいボディーガードのどっちが有用か考える。
・その他使いたいクリーチャーを思索する。アクローマに仕える者や、青を混ぜてメッダーやトラフトなんかも考慮したい。
このデッキ没りそうなにおいがぷんぷんするわ。
最近のレガシーのデッキは石鍛冶とジェイスと瞬唱以外やることないのか。
なんかヴィンテージもそんな風になってきたし。
この時代の風に流されず、今日もずれたデッキを組む。
現在思考中なのは
相手の行動を制限するデッキを作りたい
というところ。
現在の環境は瞬唱(こいつ何がむかつくって変換し辛いのと発音し辛いのがむかつく)が牛耳ってる。
↓
瞬唱プレイさせなきゃよくね?
↓
堂々たる撤廃者とエーテル先生会の法学者って瞬唱メタじゃね?
↓
白単クレリックビートきたこれ
誰かがすでにやってるような気もするがまあいいや・・・
クリーチャー候補
1マナ
ルーンの母
献身的な世話人(強そうなカス)
2マナ
堂々たる撤廃者
エーテル宣誓会の法学者
アゾリウスのギルド魔導師(クレリックじゃない。こいつ居るとジェイス出せないだろうという妄想)
3マナ
悪鬼の狩人
エイブンの思考検閲者(クレリックじゃないけど超強い)
4マナ
刃砦の英雄(ただつよ枠)
ぐらいかなぁ。あくまで候補だし、クレリックデッキじゃなくなりそう。
他には闇の隆盛から
壷のニブリス
ホロウヘンジの霊魂(こいつ強くね?)
あたりを使ってみたい。
吹けば飛ぶようなクリーチャーしか入ってないけど、今のレガシーで全体除去とかあんま採用してないから大丈夫だろ。
どうせ俺のデッキだからエルドラージの碑張って殴るし…
あとはズペとか剣鍬とか入れてバイアル入れてなんかカード引けそうなスペル(ガンビットかな)入れて終わりか。弱そう。
特に白単縛りでもないので、こんなクリーチャーありますよ、的な意見あったらお願いします。
とっくにやりましたよ、的な意見あったらくわしくお願いします。
今日の嫁はしゃがみガード
なんかヴィンテージもそんな風になってきたし。
この時代の風に流されず、今日もずれたデッキを組む。
現在思考中なのは
相手の行動を制限するデッキを作りたい
というところ。
現在の環境は瞬唱(こいつ何がむかつくって変換し辛いのと発音し辛いのがむかつく)が牛耳ってる。
↓
瞬唱プレイさせなきゃよくね?
↓
堂々たる撤廃者とエーテル先生会の法学者って瞬唱メタじゃね?
↓
白単クレリックビートきたこれ
誰かがすでにやってるような気もするがまあいいや・・・
クリーチャー候補
1マナ
ルーンの母
献身的な世話人(強そうなカス)
2マナ
堂々たる撤廃者
エーテル宣誓会の法学者
アゾリウスのギルド魔導師(クレリックじゃない。こいつ居るとジェイス出せないだろうという妄想)
3マナ
悪鬼の狩人
エイブンの思考検閲者(クレリックじゃないけど超強い)
4マナ
刃砦の英雄(ただつよ枠)
ぐらいかなぁ。あくまで候補だし、クレリックデッキじゃなくなりそう。
他には闇の隆盛から
壷のニブリス
ホロウヘンジの霊魂(こいつ強くね?)
あたりを使ってみたい。
吹けば飛ぶようなクリーチャーしか入ってないけど、今のレガシーで全体除去とかあんま採用してないから大丈夫だろ。
どうせ俺のデッキだからエルドラージの碑張って殴るし…
あとはズペとか剣鍬とか入れてバイアル入れてなんかカード引けそうなスペル(ガンビットかな)入れて終わりか。弱そう。
特に白単縛りでもないので、こんなクリーチャーありますよ、的な意見あったらお願いします。
とっくにやりましたよ、的な意見あったらくわしくお願いします。
今日の嫁はしゃがみガード